fc2ブログ

USBから感染するウイルスにご注意を!

今になって「USBウイルスにご注意を」って
ちょっと遅くない?、今更?、と思われるかもしれませんが
今後、本当にやっかいなウイルスになるような気がしてなりません。

というのも、最近、Windows の正規ファイルを改ざんしてしまう
USBウイルスを多く見かけるからです。

もちろん、作業的には、移植すれば良いだけなので
当社的には、ただのPCウイルスなのですが


主要なウイルス対策ソフトで検出ができないのです…
これはつまり、ウイルス対策ソフトで駆除を試しても、ウイルスが残ってしまうということです。
そして、このことにユーザーが気づかなければ、ウイルスをばら撒き続けることになってしまいます。
なお、自覚症状を感じないウイルスなので、ユーザーが気づかないことも、きっとあるでしょう。
そして、今後、本当にやっかいなウイルスになるような気がしてなりません。


そしてUSBウイルス感染時の対応方法について
専門的な知識がない限り、リカバリしたほうが間違いなく良いでしょう。
ただし、バックアップデータから再発してしまう恐れがあるので
リカバリしても、この点はよくよく注意してください。
*当社なら確実に駆除および再発予防いたしますので、お困りの際は、ご相談ください。
スポンサーサイト



プロフィール

斎藤 実

Author:斎藤 実

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

最新トラックバック