2013/06/12
WEBサイトの改ざん事故(Gumblar)が急増
5月中旬以降、WEBサイト改ざん事故(Gumblar)が急増しました。WEBサイト復旧の依頼が急増し、正直なところ体力的にバテバテでしたが、今週はお問い合わせもなく、やっと平日になった感じがします。このまま落ち着いてくれればです。
WEBサイト改ざんの根本的な原因ですが、包み隠さずダイレクトに言えば「ノーセキュリティ」が原因です。不備不足を点検すると「ウイルス対策ソフトの利用」だけOKで後はNGだったりします。そして対策を取って不備不足がなければ防げる事故です。
このように不備不足があり、きっかけさえあれば、残念ながら起きてしまうケースというのは潜在的にまだまだあり得るかと思います。
もし初期パスワードを「変更したことがない」、「前任の管理者が退職してわからない」ということでしたら、念のため、不備不足がないか点検してみてください。
繰り返しになりますが、対策を取って不備不足がなければ防げる事故です。
ちなみに当社では点検だけでも行っておりますので、心配な場合はぜひご依頼ください。