2016/08/20
このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります
Wordpress改ざんが理由で、googleの検索結果が「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります」になってしまうケースがあります。ちなみに、サイトマップを登録しているサイトでは見たことはありませんが、サイトマップを登録していない場合はこのメッセージに高い確率でなります。サブサイトがやられたということで改ざん復旧のご依頼を受けたりします。
検索結果にこのメッセージが表示されてしまう場合は、スパム広告が作られています。しかし、データベースは侵されていません。.phpの改ざんを修正すれば解決します。難しい話ではありません。ただスパム広告が検索エンジンにたくさん登録されてしまうため、サイトの復旧が完了しても、googleに認められるまでに時間がかかります。
近いうちに記事にしようと思っています。それではまた!