fc2ブログ

9月8日首都圏に上陸した台風で感じたこと


千葉県では今日12日でも停電が続いているエリアがあるようで早く復旧されることを願っております。

自然の猛威の前に太刀打ちできないこともある、ということを知識として知ってはいますが、実際に目にしますとかなり危険だと身に染みて感じました。

危険だと思ったのは、東京ではよく見るブランドのビルの窓が落下していたのを見たからです。

道路にでっかい窓が落ちていましたのでトラックが事故でも起こしたのかと思っていました。遠目で見ても、乗用車のサイズの窓ではありません。かなり大きく感じました。

その落ちている窓に近づきながら、トラックがいないことに気付き…不思議に感じていますと、窓には鉄線が入っていました。実は窓ガラスでした。見上げますと、ビルに無い窓がありました。

正直びっくりです。その後はいまにも外れそうな窓などないか上を見ながら移動しました。

ちなみに、岩本町の柳で倒木しているものがありました。なぜこの柳だけ折れてしまったのか?なぜそのビルの窓だけ落ちてしまっていたのか?想像できないことが起きるんだなと9月8日首都圏に上陸した台風で感じました。自分の中で台風などの災害に油断していたところがありますが今後は十分注意しないとと考えさせられました。

----------------------------------------------
2015年2月10日から、個人的な活動で株式会社オールアバウト(証券コード2454)社が運営する情報サイト、All About で記事を書くことになりました! 当社のサイトでは事業に直結したトラブルシューティングを書いておりますが、All About さんでは、ぜひ知ってほしいセキュリティの話を書いています。
>> ウィルス対策・セキュリティソフト ガイド
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

斎藤 実

Author:斎藤 実

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

最新トラックバック